☆THE CLASH(ザ・クラッシュ)映画「ルード・ボーイ」サウンドトラック・プロモ・カセット

 

 


いやいや、以前から聞いて知ってたけど...カセットテープ自体の作りがチープなのか実際にデッキで再生かけてもノイズも酷いし、何よりキュルキュルいってテープが切れそうで参った。最後までの再生を諦めてしまったので収録曲のリストは確証はないですが。このカセットの魅力は映画「ルード・ボーイ」の劇中、クラッシュのライヴ演奏中、ドラマシーン挿入により途切れてしまう曲がモノラル音源ながらフル演奏で収録されている曲があるってことだった。グラスゴー・アポロから4曲、ミュージック・マシンから1曲、当時、劇中未公開だったライシアムでの1曲。ステレオ音源のソフトが発売されてからは後に出回ったブートレッグCD「Rude Boy - The Directors Cut」など劇中の曲はこちらから音源か拾われていた。だが、グラスゴー・アポロの4曲とミュージック・マシンの1曲の一部はまだ、このカセット・テープの音源が使われているのではないだろうか。コンプリート・コントロールは劇中、演奏の前半部分はないので前半部分をこのテープからの音源を補填し劇中の音源とシンクロさせて完成させているようだ。未だに正式はサウンドトラックが発売されないのは残念でずっと昔にこの映画のサントラが出るって言う夢をみて大喜びした覚えがあるよ。だから思い入れも強い。このプロモ・カセットは透明のケースに入ってるだけの物なんだけどインデックス/カードを自作しました。今の若い人達とは違ってパソコンでサッサと作れないので苦労しました(笑)。縮小切り貼りで3日かかった。まぁまぁの出来じゃない??

 

A01. Rudi Can't Fail(From London Calling)

A02. Garageland(Sound from Rude Boy Movie)

A03. English Civil War(Live at Lyceum Jan 3rd 1979)

A04. I Fought The Law(Sound from Rude Boy Movie)

A05. (White Man) In Hammersmith Palais(Live at Glasgow Apollo July 4th 1978)

A06. I'm So Bored with the U.S.A. (Live at Glasgow Apollo July 4th 1978)

A07. Janie Jones(Live at Glasgow Apollo July 4th 1978)

A08. White Riot(Live at Glasgow Apollo July 4th 1978)

A09. Safe European Home(Sound from Rude Boy Movie)

A10. What's My Name(Sound from Rude Boy Movie)

A11. No Reason (Piano Song:Sound from Rude Boy Movie)

A12. Complete Control(Live at Music Machine, London. July 26, 1978)

B01. London's Burning(Sound from Rude Boy Movie)

B02. White Riot(Sound from Rude Boy Movie)

B3. Tommy Gun(Sound from Rude Boy Movie) 

B04. Rudie Cant Fail (From London Calling)





コメント

このブログの人気の投稿

☆ THE JAM(ザ・ジャム) / TOKYO 1981 SOUNDBOARD (Live at Nakano Sunplaza, Tokyo, Japan 16th May 1981) ☆

☆ Mohawk Revenge / Cut The Crap Rebooted ☆